エクステリア工事

(施工詳細ありと記載されてる項目は画像をクリックすると施工詳細をご覧頂けます

S様邸フェンス張りリフォーム工事

目隠しフェンス張りのご依頼を頂きました。今回は工事の全貌はブロック7段積みを4段解体し、3段にして、その上に目隠しフェンスを張るという内容の工事でしたが、ブロックの解体工事はお客様が専門の解体業者に依頼して、フェンス張り工事のみの施工となりました。
今回の工事の目的は地震等でブロックの倒壊を防ぐ目的でされました。


T様邸メッシュ門扉取付工事

犬を庭に放す為に門扉取付を希望されました。
サッシの下に門柱を入れなければならないので、、サイズのバリエーションの多いSEKISUIメッシュ門扉を採用。結果、バッチリ納まってお客様も満足されておりました。


D様邸目隠しフェンス取付工事

以前に付いてたフェンスがボロボロになって今にも倒れそうなぐらいに朽ちていたので思い切って目隠しフェンスを交換することになりました。高さは1m、完全に目隠しになりましたので、プライバシーにも配慮されましたね。


F様邸メッシュフェンス取付工事

既存CBの上にCB100を1段追加して、高さ1.2mメッシュフェンスを取り付けました。既存CB部が境界折半となってまして、間仕切りタイプのハイグリッドフェンスN1型での施工です。近年はこの間仕切りタイプのフェンスも珍しくなりましたね。


I様邸目隠しフェンス取付工事

擁壁の上にCB1202段を追加。その上には横スリット高さ1mのフェンスを取り付けました。以前はメッシュフェンスでしたが、コンビニが目の前にあり、目線が気になるので目隠しフェンスを希望されました。高さも高くしたので中はほぼ見えなくなりましたね。


F様邸カーポート新設工事

LIXIL フーゴF2台用の取付工事をしました。屋根ポリカが新発売のブラックマットポリカ。発売当初はかなりの人気商品でしたので、数ヶ月お待ち頂いての施工となりました。ガレージ土間も施工して、新築のブラック基調とマッチして、良い感じに仕上がりましたね。しかしこのブラックマットポリカ、実物はなかなかかっこいいですよ。


T様邸カーポート新設工事

三協アルミ スカイリード延長梁タイプの工事をしました。通常の2台用のカーポートを取り付けると、向かって右側が玄関の入り口となっているので、柱が邪魔になってしまいます。そこでこの延長梁タイプのカーポートの出番。前側の梁を延長させることにより、柱が邪魔にならずに済みますね。近年はこの延長梁タイプのカーポートの使用例も増えてきました。2台用、片側2本柱タイプよりは価格も抑えられてますからね。